令和3年度の企業主導型保育事業はある?

こんにちは!hoiCo.事務局です。
今回は、「令和3年度保育関係予算概算について」
という記事の続報になります。
企業主導型保育事業の新規公募について記載がなかったことから、
もしかしたら来年 ...
待機児童数ワーストから一年でゼロに!世田谷区の取り組み

こんにちは、
hoiCo.運営事務局です。
本日は世田谷区の待機児童対策の取り組みをお伝えいたします。
世田谷区では、待機児童が
令和1年には470人でワーストでしたが
令和2年に0人を ...
保育士等キャリアアップ研修eラーニング化 講演情報

こんにちは、hoiCo.事務局です。
今回は、11月11日~13日にオンラインで開催される
「eラーニングアワード 2020 フォーラム」についてご案内致します!
このイベントにて、私どもが
「 ...
保育士等キャリアアップ研修 eラーニング 募集開始!

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
本日は先日お伝え致しました
保育士等キャリアアップ研修 eラーニングサービス
CareRaku(キャリラク)が大阪府で受講可能となりましたのでお知らせいたします! ...
国の保育園検索サイト 「ここdeサーチ」

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
先日のブログでお伝えした保育園検索サイトが
遂に利用開始されました!
内閣府の子ども子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」では、
・ 認定こども園 ...
令和3年度保育関係予算概算について

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
今回は厚生労働省の令和3年度における保育関係予算概算が発表されましたので
そちらについてお話しさせて頂きます。
下記URLをご確認くださいませ。
▼令和 ...
解消は進んだ?待機児童問題

こんにちは!hoiCo.事務局です。
厚生労働省より、希望しても認可保育所などに入れない待機児童が、
今年4月1日時点で昨年より4333人少ない1万2439人だったと
発表がありました。
これは、調 ...
保育園開設補助金~自治体独自の募集~

こんにちは、hoiCo.事務局です。
企業主導型の公募も終了してしまった今日この頃、
保育園を開設したくても
今は待つしかないのかと思っている方も多いかと思います。
そんなあなたに朗報です! ...
安倍総理辞任。保育に関わる行政はどうなるのか?

こんにちは、hoiCo.事務局です。
本日、安倍総理大臣が辞任する意向を発表しました。
私どもとして気になるところは、
・来年度の企業主導型保育事業の募集
・保育士の処遇改善
・待機児童 ...
子ども・子育て支援情報公表システム始まる!

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
今回は新しく始まる子ども・子育て支援情報公表システムについてご紹介いたします。
子ども・子育て支援情報公表システムとは保育所における定員数や保育内容など
基本的 ...