いつになる?企業主導型保育事業新規申請。

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
今回は以前も、投稿致しました、
令和元年度企業主導型保育事業新規申請についての続報です。
昨年、内閣府から発表があったように、
児童育成協会に代わる、新 ...
相次ぐ補助金不正受給、どうしてなのか。。。

こんにちは。hoiCo.運営事務局です。
今回は昨今、ニュースでもよく取り上げられている
企業主導型保育施設の補助金不正受給について、お話しさせていただければと思います。
先日、相次ぐ補助金の不正受給を ...
保育士が集まらない。。どうする!?

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
今回は各自治体が取り組んでいる保育士確保のための取り組みについて
ご紹介させていただければと思います。
先日、岡山市は独自に行っている給料の上乗せなど、
企業主導型保育事業補助金実施要綱・要領が変わりました!

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
先日、企業主導型の新たな実施要綱、要領が発表されました。
その内容によりますと、変更点としては大きく2点あります。
1点目は施設利用給付金の追加です。
保育園の今

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
幼保無償化がスタートして半月ちょっと、世の中ではまだ賛成の反対の声もよく見かけますね。
ところで、これだけ待機児童や保育に感心があつまっている中、保育園への入りやすさは実際 ...
令和元年度 企業主導型保育事業の要件について

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
今回は先日ブログにも投稿いたしました、
今年度の企業主導型保育事業に関して、新たな情報が発表されましたのでお知らせです。
報道によると、児童育成協会に代わる新た ...
従業員枠について_企業主導型保育事業

こんにちは!hoiCo.事務局です!
有難いことに、近頃は毎日のように
保育園に見学の方がいらっしゃいます。
見学に来てくださった皆様に
hoiCo.事務局から直接お話をしている
ことが ...
ベビーシッターも幼保無償化の対象に

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
世間で話題になっている幼保無償化がついに10月からスタートしますね。
今回は、その中でもベビーシッターの無償化についてお話したいと思います。
認可外保育、幅 ...
今月のおやつ作り

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
今日は、こちらを御覧ください!
うちの園では毎月お子さんによるクッキング体験があります。
食育の一環として取り組んでいます(^^)
メニューは元パティシ ...
令和元年度企業主導型申請スケジュールについて

こんにちは!hoiCo.運営事務局です。
今回はなかなか発表されない令和元年度の企業主導型保育事業に関してお知らせです。
先日、今年度申請分の企業主導型保育事業について審査基準を厳しくする
と